ニュース

ニュース

2023年3月、国民年金保険料の免除申請で過去に同一の離職票を添付している場合は省略可能へ

被改正法名 国民年金法施行規則 概要 失業等を理由とする免除等の申請について、過去に当該失業等に係る離職票等を添付し免除等を申請(令和元年 10 月 30 日以降に行ったものに限る。)を行っていた場合...
ニュース

2023年6月、中小事業主が行う事業に従事する者等の労働災害等に係る共済事業に関する法律が施行されます

概要 「中小事業主が行う事業に従事する者等の労働災害等に係る共済事業に関する法律」(中小事業従事者労働災害共済事業法)は、令和5年6月施行予定の新しい法律です。 中小事業主や個人事業者など、労災保険に...
ニュース

厚生労働省「就活ハラスメント防止対策企業事例集」を公開

3月7日、厚生労働省はハラスメントのない明るい職場環境づくり推進を目的として、「就活ハラスメント防止対策企業事例集」を公開しました。就活ハラスメント対策に取り組む好事例企業10社の取組内容がわかりやす...
ニュース

【補助金・助成金】2023年(令和5年度)農業支援サービス事業インキュベーション緊急対策(スマート農業機械等導入支援)のご紹介

現在、厚労省では「農業支援サービス事業インキュベーション緊急対策(スマート農業機械等導入支援)」の公募を実施しています。 これは、生産現場における人手不足や生産性向上等の喫緊の課題に対応することを目的...
ニュース

2023年(令和5年)4月、中小企業の60時間を超える残業代引上げへ

改正の概要 労働基準法改正により、中小企業の60時間超えの残業代が引き上げられます 施行日 2023年(令和5年)4月1日 改正の背景・ポイント すでに大企業では、月の時間外労働が60時間を超えた従業...
ニュース

2023年(令和5年)4月、男性育休取得率の公表が義務化されます

改正の概要 育児介護休業法の改正により、大企業を対象として男性従業員の育児休業取得率を年に1回公表することが義務付けられます。 施行日 2023年(令和5年)4月1日 改正の背景・ポイント 2022年...
ニュース

2023年(令和5年)4月、給与のデジタル払いが解禁されます

改正の概要 労働基準法施行規則の改正により、2023年4月に従業員に対する給与のデジタル払いが解禁されます。 施行日 2023年(令和5年)4月1日 背景・ポイント 厚生労働省では、キャッシュレスの潮...
ニュース

2023年(令和5年)4月、出産育児一時金が50万円に引き上げへ

改正の概要 健康保険法等の改正により、現在42万円が支給されている出産育児一時金が2023年度からは50万円に引き上げられます。 施行日 2023年(令和5年)4月1日 背景・ポイント 出産育児一時金...
ニュース

2024年(令和6年)4月、化学物質管理者の選任が義務化されます

改正の概要 リスクアセスメント対象物を製造し、または取り扱う事業場で、化学物質管理者の選任が義務付けられます。 施行日 2024年4月1日 改正の背景・ポイント 化学物質を原因とする労働災害は年間45...
ニュース

毎月勤労統計調査 2023年1月の実質賃金4.1%減

2023年1月の実質賃金は前年同月比で4.1%減となっており、8年8か月ぶりの下落幅となりました。 3月7日、厚生労働省は「毎月勤労統計調査 令和5年1月分結果速報」を公表しました。 公表では、労働者...
ニュース

2022年度の外国人労働者数は過去最多に

令和5年1月27日、厚生労働省は令和4年10月末時点での、外国人雇用の届出状況を公表しました。 公表によると、届出のあった外国人労働者数は182万2725人(前年比9万5504人増加)で、外国人雇用の...
ニュース

厚生労働省が障がい者の法定雇用率見直し、2段階で引上げへ

厚生労働省は、2023年1月18日に諮問機関である労働政策審議会(障害者雇用分科会)において、改正政令案などを示され了承されました。 以下では、現在の法定雇用率と引上げられた場合の法定雇用率について、...
ニュース

【2023年1月】協会けんぽの申請様式が変更。傷病手当支給申請書とは?

2023年1月より、より分かりやすくすること、より記入しやすくすること、より迅速に給付金を支払うこと等を目的として、全国健康保険協会(協会けんぽ)の申請書の様式が変更になりました。様式が変更となる主な...
ニュース

【令和5年4月】雇用保険料率が引き上げられます

令和4年12月14日、厚生労働省は、雇用保険料率(※以下料率はすべて、一般事業の料率を記載しております)を現行の1.35%から1.55%に、0.2%引上げる見通しであることを明らかにしました。具体的な...
ニュース

【2022年10月】育会法改正に伴う保険料免除に関するQ&A

令和4年10月に、育児介護休業法の改正が行われました。改正後3ヵ月が経過したなかで、今回は実際にお問い合わせがあった事例をQ&A形式でご紹介していきます。 法改正の復習 Q&Aの前に、まずは法改正内容...
PAGE TOP