【特集】人事プロフェッショナルの福利厚生ガイド

「人事プロフェッショナルの福利厚生ガイド」は、株式会社労務研究所 代表取締役の可児 俊信様監修・執筆の元、経営の視点から福利厚生を見直し活用していこうという連載です。

発行:株式会社労務研究所

執筆者ご紹介

株式会社労務研究所 代表取締役
~福利厚生専門誌「旬刊福利厚生」を発行する出版社
千葉商科大学会計大学院会計ファイナンス研究科 教授

可児 俊信 氏

公式HP:https://rouken.com/
ご相談・お問い合わせはこちらから

1996年より福利厚生・企業年金の啓発・普及・調査および企業・官公庁の福利厚生のコンサルティングにかかわる。年間延べ700団体を訪問し、現状把握と事例収集に努め、福利厚生と企業年金の見直し提案を行う。著書、寄稿、講演多数。

略歴

1983年 東京大学卒業
1983年 明治生命保険相互会社(現明治安田生命保険)
1988年 エクイタブル生命(米国ニューヨーク州)
1991年 明治生命フィナンシュアランス研究所(現明治安田生活福祉研究所)
2005年 千葉商科大学会計大学院会計ファイナンス研究科教授 現在に至る
2006年 ㈱ベネフィット・ワン ヒューマン・キャピタル研究所所長 現在に至る
2018年 ㈱労務研究所 代表取締役 現在に至る

著書

「新しい!日本の福利厚生」労務研究所(2019年)、「実践!福利厚生改革」日本法令(2018年)、「確定拠出年金の活用と企業年金制度の見直し」日本法令(2016年)、「共済会の実践的グランドデザイン」労務研究所(2016年)、「実学としてのパーソナルファイナンス」(共著)中央経済社(2013年)、「福利厚生アウトソーシングの理論と活用」労務研究所(2011年)、「保険進化と保険事業」(共著)慶應義塾大学出版会(2006年)、「あなたのマネープランニング」(共著)ダイヤモンド社(1994年)、「賢い女はこう生きる」(共著)ダイヤモンド社(1993年)、「元気の出る生活設計」(共著)ダイヤモンド社(1991年)

福利厚生表彰・認証制度『ハタラクエール』とは?

株式会社労務研究所様と、11の福利厚生事業者(金融機関、福利厚生アウトソーサー 等)は、福利厚生の一層の普及・発展を目的に、優れた福利厚生を実施している、またはこれから福利厚生の充実を図ろうとする意欲ある企業・団体・自治体を表彰する制度、「ハタラクエール」を提供しています。
これまでに252法人が表彰・認証されており、有名企業も数多く表彰されています。(受賞法人リスト
採用戦略が重要な経営課題となる中、自社の充実した福利厚生制度を求職者にアピールできる絶好の機会です。

エントリー料は不要ですので、これを機に、ご興味のある方はぜひエントリーしてみてはいかがでしょうか。

る方はぜひエントリーしてみてはいかがでしょうか。

なお、今年度の応募は1月末で締め切られました。
次回の応募受付は2024年10月からです。

資料の請求やご相談等は、株式会社労務研究所様のHPより直接お問い合わせください。

株式会社労務研究所 公式HP
https://rouken.com/

連載バックナンバー

アイキャッチ画像より、各記事を閲覧することが可能です。

①ダイバーシティ、健康経営、人的資本を中心に

②福利厚生を高めるワークエンゲージメントとは

③福利厚生の目的は何か ~福利厚生は給与よりもお得?!~

④カフェテリアプラン ~全従業員が満足する福利厚生~

⑤共済会の活用~ライフコースの多様化と事業の再構築~

お問合せ

「ハタラクエール」「旬刊福利厚生」「人事プロフェッショナルの福利厚生ガイド」等についてのご質問・ご相談がありましたら、下記株式会社労務研究所様のHPより直接お問合せ下さい。

株式会社労務研究所 公式HP
https://rouken.com/

発行:株式会社労務研究所

PAGE TOP