建設業では、高所からの墜落や転落災害による死亡事故の発生率が高く、その対策が急務とされていました。
今回の労働安全衛生規則の改正では、建設現場における足場からの墜落・転落防止対策が強化されます。本改正の主な内容は次の3点です。
- 一側足場の使用範囲を明確化(2024年4月1日施行)
- 足場の点検を行う際、点検者を指名することを義務付け(2023年10月1日施行)
- 足場の完成後等の足場の点検後に記録すべき事項に点検者の氏名を追加(2023年10月1日施行)
建設事業者様においては、一側足場の使用ルールの社内周知や、足場点検者の指名、足場の点検票の見直しなどが対応として必要になります。
※詳細はこちら
パブリックコメント「労働安全衛生規則の一部を改正する省令(案)について(概要)
https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/PcmFileDownload?seqNo=0000245880
施行日
2023年10月1日
2024年4月1日
人事・労務に関するご相談はSATOまで
労働保険や社会保険手続き・労務相談・助成金の申請など、人事・労務に関するお悩み・ご相談がございましたら、ぜひSATO社会保険労務士法人までご相談ください。
SATO社会保険労務士法人は顧客数5500社、従業員数880名、全国各地に拠点を有する日本最大手の社労士法人です。
大手事務所ならではの、経験豊富な専門のスタッフが、事業者様・人事担当者様の課題解決を全力でサポートいたします。